1961 IMPALA

補器類付くと形になりました。
LS MOTOR

なんとか形になりました。
1961 IMPALA LOWROD

LS-MOTORのペイント前処理、油落とし。 EZ-BLUSTで15分で完了。 使う前と使った後は掃 […]
1961 IMPALA LOWROD LS-MOTOR+EZ-BLUST

ラストスパートです。 モールのクリップもないので作ります。 ドアパネルも時間がたつと水分含んでぐにゃ […]
1961 IMPALA LOWROD

エアサスはSSバッグ+オクタゴンタンク
1961 IMPALA LOWROD

IDIDIT STEERING COLUMN. クロームチルトコラムに交換です。ハンドルのでかいイン […]
1961 IMPALA LOWROD

12月のSHOWに向けて急ピッチで進めます。 窓枠等リプロパーツの無い物をリクローム 窓のレールも見 […]
1961 IMPALA LOWROD

外装もいよいよ大詰めです。
1961 IMPALA

合体しました。 さー、バンバン組み立てますよ〜
1961 IMPALA 合体

BODYも色が入りいよいよフレームと合体です。
1961 IMPALA

B&M TH700R4 TRANS 届きました。 色も決まり、さーペイントです。
1961 IMPALA

1箇所ずつやっつけます。
気の遠くなる作業

なかなか良い感じで穴が空いております。 全部張り替えましょう。 ボディも着々と進んでお […]
1961 IMPALA フロア切り替え

総剥離です。 気の遠くなる作業です。 ここから作っていきます。 まずは錆びてるところを板金ですね。 […]
61 IMPALA BODY WORK

IMPALA最強の組み合わせ RIDETECH + WILWOOD。 RIDETECH BILLET […]
61IMPALA + RIDETECH + WILWOOD

だいぶ出来ました。 WILWOOD 13″+6POT RIDETECH COIL+BIL […]
61 impala フレーム

きれいになりました。 ボディ乗っけると見えなくなるんですけどね。
1961 IMPALA フレーム塗れました
さー、バラしますー。 ボディ外しますー はい。ばらしました。 さー、部品が来たら組み上 […]