オートサロン出展いたします。 普段お会いできないお客様、幕張メッセでお待ちしております。 2016新 […] オートサロン出展決定しました This entry was posted on 2015年11月22日
いつも低いのばかりだと飽きてきますので、高いのいきます。 EXPLORER PRERUNNER ! […] FORD EXPLORER PRERUNNER 計画 This entry was posted on 2015年11月21日
出来ました。BILLETストラット。 ショート仕様にしました。 純正比ー140mm KT6 BI […] 30 VELFIRE BILLET ストラット This entry was posted on 2015年11月10日
FRONT : 328MM / 355MM / 380MM / 405MM / 430MM 出来まし […] 30 VELFIRE ブレーキ出来ました。 This entry was posted on 2015年11月3日
エアサス投入しました。 これです。この邪道なスタイルでないとうちらしくありません。 内 […] 1967 MUSTANG エアサス投入 This entry was posted on 2015年10月14日
出来ました。BILLET STRUT GT トヨタ用。 バッグ外径120mmですので、ショートナック […] BILLET STRUT GT for toyota This entry was posted on 2015年10月12日
1965-1969 IMPALA用エアサスキットのご紹介です。 65-69はロアーアームが1本になり […] RIDETECH 65-69 IMPALA エアサス This entry was posted on 2015年10月11日
新しく380cと480cの間に444cが登場です。 大きさは380cが長くなりました。 モーターが大 […] 444C コンプレッサー This entry was posted on 2015年10月9日
各部blackアウトで、the MUCSLE CAR になりました。 詳しくは、 ht […] 1972 chevelle リニューアル This entry was posted on 2015年10月8日
出来ました。 人気のJEEP-JK 。 タイヤを大きくしたら止まらなくなりますのでブレーキ交換は必需 […] WILWOOD JK JEEP 用発売! This entry was posted on 2015年10月1日
この人のモーターはG7という特殊なものでした。 部品がなにもありません….。 基本L型の […] GROLIA オルタネーター交換 This entry was posted on 2015年9月28日
こーんな昭和な足を4輪ディスクにモディファイします。 また18”のホイルを入れます。 ホ […] GROLIA 4輪ディスク化+18インチホイルワンオフ作成 This entry was posted on 2015年9月28日
27日はおとなしくお店番です。 そしたらMINI TRUCKがやってきました。 これぞ元祖MINI […] MINI TRUCKIN This entry was posted on 2015年9月27日
載ってます。ノスヒロスピード。 どこぞと違って5ページで解説付き。 絶賛発売中~ です。 立ち読みダ […] ノスタルジックスピード This entry was posted on 2015年9月26日
フロントは典型的なダブルウイッシュボーン。 油やらグリスやらでべとべとなのでまずはばらして剥離し […] GROLIA フロントサスペンション This entry was posted on 2015年9月26日
出来ました。 LEXUS LS用 BILLET/STRUT。 続々開発中。 &nbs […] LEXUS LS BILLET/STRUT This entry was posted on 2015年9月25日